2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 神蔵 絵利子 お知らせ 雇用調整助成金 説明会 令和2年6月24日、小田原箱根商工会議所様主催の「雇用調整助成金説明会」にて講師を務めさせていただきました。 今回の説明会では、雇用調整助成金の概要、従業員を休業させる時の対応~申請までの流れについて、小規模事業主(従業 […]
2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 神蔵 絵利子 お知らせ 雇用調整助成金をご活用下さい 雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者の雇用維持を図るため「休業手当」等を支給した際に要した費用を助成する制度です。 この雇用調整助成金については、新型コロナウイルス感染症に […]
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 神蔵 絵利子 お知らせ 令和2年版雇用・労働分野の助成金について パンフレットのダウンロードが開始されました 4月に入り新年度が始まる中、新型コロナウイルス関連の「助成金」について関心が高まっています。 毎年度ごとに設定される雇用・労働関係の助成金についても、新設・変更等の情報が公開され、厚生労働省のホームページから令和2年版パ […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 神蔵 絵利子 お知らせ テレワークを活用してみませんか? テレワークとは「情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」のことで、Tel(離れて)とWork(仕事)を組 […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 神蔵 絵利子 お知らせ 女性活躍推進法が改正されます 女性活躍推進法では、従業員301人以上の企業に、一般事業主行動計画を策定し公表することを求めています。また、これと併せて、行動計画を策定した旨を労働局に届け出ることも義務付けています。 今回の法改正により、原則として下記 […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 神蔵 絵利子 お知らせ 安全衛生法関係の報告書類がインターネット上で作成できるようになりました 現在、労働安全衛生法に関する手続きは、紙での届出となっていますが、この度、厚生労働省より、安全衛生関係で労働基準監督署へ届出・申請が必要な以下4つの帳票について、インターネット上で作成できる仕組み「労働安全衛生法関係の届 […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 神蔵 絵利子 お知らせ ハローワークの求人サービスが変わります! 2020年1月6日より、ハローワーク(公共職業安定所)の求人票の様式や求人の公開方法が変わり、より多くの求職者の方々に、より詳しい求人情報や事業所情報を提供できるようになります。 求人票を公開する際、今までは「求人申込書 […]
2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 神蔵 絵利子 お知らせ 台風第19号の災害に伴う雇用調整助成金の特例措置が追加されました 「雇用調整助成金」とは、経済上の理由により、やむを得ず事業活動を縮小する事業主が、一時的に休業や出向等を実施することで労働者の雇用維持を図った場合に支給される助成金です。 厚生労働省では、先に台風15号、19号による特例 […]
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 神蔵 絵利子 お知らせ 全国の就労証明書が作成できます 子どもを認可保育所に預けて働く従業員は、働いていることの証明である「就労証明書」の提出を市区町村から求められます。会社は従業員の求めに応じて、この就労証明書を発行するのですが、これを「マイナポータル」を利用して簡単に作成 […]
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 神蔵 絵利子 お知らせ 協会けんぽの被扶養者資格再確認について 毎年度実施されている協会けんぽの被扶養者資格の再確認が今年度も実施されます。 例年6月上旬から8月にかけて実施されていましたが、令和元年の今年は、9月下旬から10月下旬にかけて「被扶養者状況リスト」が会社に送付され、令和 […]