2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 神蔵 絵利子 お知らせ 令和5年4月1日から 月60時間を超える時間外労働の割増賃金が引き上げられます これまで、月に60時間を超える時間外労働に対する割増賃金率は、大企業は50%、中小企業は25%でしたが、令和5年4月1日以後は、猶予期間の終了により、中小企業の割増賃金率も大企業と同じ50%に引き上げられます。そこで割増 […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 神蔵 絵利子 お知らせ 年金手帳が廃止され 「基礎年金番号通知書」が発行されます(令和4年4月~) 皆さんは年金手帳をお持ちですか?この年金手帳が令和4年4月1日以後廃止され、代わりに「基礎年金番号通知書」が交付されるようになります。 従来、新たに年金制度に加入した時には年金手帳が交付されていました。この年金手帳は、発 […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 神蔵 絵利子 お知らせ 運転前後のアルコールチェックなど 安全運転管理者の業務が拡充されます 令和4年4月より安全運転管理者の業務が拡充し、運転前後のアルコール(酒気帯び)について確認・記録することが義務化されます。(アルコール検知器を用いた確認は10月1日施行) 安全運転管理者は、事業所が次に定められた条件に該 […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 神蔵 絵利子 お知らせ 中小企業に対してもパワーハラスメント防止措置が 義務付けられます(令和4年4月~) 労働施策総合推進法(パワハラ防止法)により、大企業においては令和2年6月1日から職場におけるパワーハラスメント防止措置が義務化されましたが、令和4年4月1日からは中小企業もその対象となります。 「職場におけるパワーハラス […]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 神蔵 絵利子 お知らせ パート・アルバイトの社会保険の加入が段階的に義務化されます ~ 令和4年10月から ~ 令和4年10月より、パート・アルバイトの社会保険の加入条件が変わります。対象となる企業は、従業員数101人以上の企業、令和6年10月からは従業員数51人以上の企業と、段階的に拡大されます。 従業員数の数え方は、①フルタイ […]
宮川・神蔵社会保険労務士法人は、地域で活躍される経営者の皆様の人事・労務管理・給与計算等さまざまな業務を全力でサポートいたします。お客様に「頼んで良かったよ。」と満足していただけるよう、一つ一つ丁寧に対応し、信頼される地域の社労士法人を目指して活動しております。 お気軽にお問い合わせください。0465-63-3318受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ] お問い合わせ Facebooktwitter